- オーダー・案件名をクリックします。下に素材一覧が表示されます。
- 素材一覧右端の「✙」ボタンをクリックします。素材フォームが表示されます。
- メタデータを下にスクロールし、「編集」ボタンをクリックし、各項目を入力します。
または「XML読み込み」ボタンから、XMLファイルをアップロードしてください。
*[操作ガイド] XMLファイルの読み込み
素材メタデータ必須項目はすべて入力してください。 - 「内容確認」を行う場合は、「内容確認」に✔を入れてください。
- 「保存」ボタンをクリックし、入力内容を保存します。
- 右上の「x」ボタンをクリックし、オーダー画面に戻ります。
- 「アップロード」コラムの「Choose File」をクリックし、完パケMXFファイルを選択します。
- 素材一覧右下の「アップロード開始」ボタンをクリックし、MXFファイルのアップロードを開始します。
アップロードが完了すると、Auto QC (自動品質確認) が実施されます。
アップロードが進むにつれ、「アップロード」コラム以下の表示が
「アップロード開始」→「アップロード中 XX%」→「確認中」と切り替わります。
「Auto QC通過」と表示されるとアップロード完了です。
Auto QCで素材MXFファイルに問題が発見された場合、警告が表示されます。
「Auto WC警告あり」をクリックし、内容を確認してください。
再度素材MXFファイルをアップロードされる際は、素材一覧右端の消しゴムアイコンをクリックして一度アップロードした素材ファイルを削除し、再度アップロードを行ってください。
秒数等、素材メタデータを変更する場合は、「+」をクリックし入力内容を編集してください。 - AutoQCを通過すると、以前設定済の「内容確認」担当ユーザーへ、依頼メールが送信されます。
[操作ガイド] 内容確認 - 内容確認を行わない場合は直接、内容確認を行う場合は操作完了後、次のステップ「ヒューマンQC (弊社スタジオでの目視による品質確認)」へ進みます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。