インターレースビデオファイル(テレビコマーシャルの標準)を扱う際、アッパーフィールドとローワーフィールドを分離する必要がある場合があります
ここでは、Adobe Premiere ProとDaVinci Resolveでフィールドを分けて表示する方法を紹介します
Adobe Premiere Pro:
-
フッテージのインポート:
- インターレース映像をプロジェクトにインポート
-
フィールドオプション:
- レコード・モニター・パネル(編集モードではインターフェイスの右上四分円)のレンチをクリック
- 1つ目のフィールド(ヨーロッパでは上のフィールド)のみを表示するには「Display First Field、2つ目のフィールド(ヨーロッパでは下のフィールド)のみを表示するにはDisplay Second Fieldを選択
DaVinci Resolve:
-
プロジェクト設定:
- 右下のプロジェクト設定(Project Settings)を開く
- マスター設定(Master Settings)に進む
- インターレース処理を有効にする(Enable interlace processing)にチェックを入れる
- タイムラインフレームレートドロップダウンで50を選択する(50はPALファイルでのみ動作します)
- 保存
-
タイムライン設定:
- 上部のファイル(File)メニューを選択
- 新しいタイムライン(New Timeline...)を選択
- プロジェクト設定を使用する(Use Project Settings)にチェックを入れる
-
メディアのインポート:
- 上部のファイル(File)メニューを選択
- インポート(Import)を選択
- メディア(Media...)を選択
- タイムラインに関連メディアをインポート
これで、編集(Edit)パネル(3番目のパネル)でフィールドを個別に表示できるようになります
注意:DaVinci Resolveでは、両方のフィールドは常に編集パネルに別々に表示されます
どちらのフィールドが表示されているかは、次のように確認できます:1つのドットは最初のフィールド(ヨーロッパでは上のフィールド)、2つのドットは2番目のフィールド(ヨーロッパでは下のフィールド)を意味します
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。