キャンペーンをクリックし素材枠を開き10桁コードの横のえんぴつマークをクリックしてください
(このアクションを実行するには「編集者」としてキャンペーンのコラボレーターである必要があります)
初めにメタデータの各項目を入力、またはXMLファイルをアップロードしてください
●=必須項目
◯=必須ではない(条件により入力が必要となる場合あり)
●素材広告主名……………………………クレジットと同じ表記(全角20文字以内)
●CM素材名………………………………クレジットと同じ表記(全角30文字以内)
●秒数………………………………………”分:秒:フレーム”の形式で入力(15秒CMの場合は00:15:00と入力)
●音声区分…………………………………ドロップダウンメニューより選択
●字幕有無…………………………………ドロップダウンメニューより選択
◯商品名……………………………………クレジットと同じ表記(全角・半角20文字以内)
◯制作扱い広告会社……………………クレジットと同じ表記(全角・半角20文字以内)
◯制作会社…………………………………クレジットと同じ表記(全角・半角20文字以内)
●スタートタイムコード………………01hスタートは01000000と入力(半角8桁)
●素材種類区分……………………………メニューよりオンラインを選択
●DF/NDF区分……………………………メニューよりDFを選択
●HD/SD区分……………………………メニューよりHDを選択
●画角………………………………………メニューより16:9を選択
●平均ラウドネス値……………………ラウドネス値を入力 (ユーザーエリア3 )半角5桁 - 例:-24.0
◯ラウドネス補足説明…………………説明が必要な場合のみ入力(全角・94文字以内)
●CMメタデータバージョン…………メニューより100を選択
※その他の項目は任意項目です。搬入基準に沿って入力してください。全ての項目において改行はできません。
XMLファイルのアップロードについての手順は以下のガイドを参照ください
[操作ガイド] Peach Connect:XMLファイルの読み込み
次にメタデータの保存後右側の点線の部分に直接完パケMXFファイルをアップロードしてください
(このアクションを実行するには「編集者」または「アップローダー」としてキャンペーンのコラボレーターである必要があります)
アップロードが完了すると上部に以下のメッセージが表示され、Auto QC (自動品質確認) が開始されます
Auto QC中は左下に進捗が表示され、「完了」が表示されればアップロードはAuto QCまで完了となります
Auto QC中表示
Auto QC完了
Auto QCが完了するとステータスが「承認待ち」となり内容確認担当者へ内容確認の依頼メールが送付されます
内容確認の操作については以下を参照ください
内容確認を行わない場合は直接、内容確認を行う場合は操作完了後、次のステップ「ヒューマンQC (弊社スタジオでの目視による品質確認)」または「最終コンテンツ承認」へ進みます。
Auto QCに失敗した場合はこちらを参照ください
操作ガイドリンク:
[操作ガイド] Peach Connect:XMLファイルの読み込み
[操作ガイド] Peach Connect:素材アップロード
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。