同じ媒体扱い担当者がキャンペーンにある複数の素材を担当する場合、素材枠ごとではなくキャンペーンで媒体扱い広告会社と担当者を指定することができます
★はじめに★
この操作以前に作成された”媒体扱い広告会社が登録済み”の素材には適用されません
操作手順(入力場所以外は、通常の媒体扱い広告会社指定と同様の操作です)
1.キャンペーンを作成する
2.作成したキャンペーンを開き右上のビルアイコン:「媒体扱い広告会社指定」ボタンをクリック
3.入力ダイアログが開いたら、①媒体扱い会広告会社名を入力し候補から選択し、②担当者名を入力し候補から選択してください
※同じ会社で複数名ご担当者がいる場合は「連絡先を探す」にお名前を入力し、続けて検索と選択が可能です
!会社名や担当者氏名を入力しても、何も表示されず選択できない場合は画面右下のチャットで質問、またはメール: support@jp.groupimd.com でご連絡ください。
弊社にてご担当者が候補に出るようご登録いたしますので以下の情報をご準備ください。
- 媒体扱い広告会社名
- 4桁の事業者コード
- ご担当者様氏名
- ご担当者様E-mail アドレス
4. 他媒体扱い広告会社の担当者がいる場合は、ステップ 3の操作を繰り返してください。全ての担当者の入力が完了したら、「オンライン搬入あり」に✔をし、「保存」をクリック
※「オンライン搬入あり」に✔に入れず保存をすることも可能です、その場合はオンライン認証時に各素材で✔を入れてください
5. キャンペーン右上のビルアコン:「媒体扱い広告会社指定」ボタンに登録した広告会社の数が表示されます
6. 新しい素材枠には媒体扱い広告会社が指定された状態で適用されます
既存の素材枠は媒体扱い広告会社が未指定の場合に適用されます(ビルアイコン右横の数字が0の状態)
各素材に対して変更が必要な場合は、素材ごとのビルアイコン:「媒体扱い広告会社指定」をクリックして編 集を行ってください
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。